リージョンセンターの日々

2021年10月26日 (火)

北部リージョンセンター寄席 初開催!

いつもご利用ありがとうございます。

この度、北部リージョンセンターにおきまして、

松竹芸能ご協力のもと、寄席の開催が決定致しました~~~!!

以前からアンケート等でもご希望がありましたので、準備を進めておりましたが…

コロナウイルス感染拡大の影響もあり、なかなか開催が難しい状況でした…

しかし!ついに!

11月27日(土)に、『北部リージョンセンター寄席』と題しまして、

当施設での落語と漫才のイベントが開催となります(*^^)v

出演は、

笑福亭 恭瓶さん (落語)

桂 咲之輔さん (落語)

コンチェルト (漫才)   の三組!

(都合により出演者は変更になる場合もございます。)

落語や漫才を間近で見たことが無い方も、楽しんで頂けること間違いなし✨✨

 

 

お申込みは、11月5日(金)より開始です!

(受付時間)9:00~20:00

館内受付または、お電話でのお申込みで、定員になり次第受付終了となります。

 

職員一同も間近で見る、落語や漫才に今からワクワクしております(^^)❤

是非!お友達・ご家族お誘いあわせの上、ご来場下さい🌠

心よりお待ちしております。

2021年9月30日 (木)

北部リージョンセンターにおばけ参上!

夏も終わりが近づき、だんだんと涼しくなってきました。

色々な所で秋の様子が見られますね👀✨

北部リージョンセンターでも、秋の気配がチラホラ…

館内には、一足早くハロウィン気分が味わえるフォトスポットが登場です!

とんがり帽子や、かぼちゃの顔出しパネルで、ハロウィン気分を満喫しませんか(^^♪

ベストショットを狙える撮影ポイントも設置しています📷✨

是非!お友達やご家族で色んなポーズで写真を撮ってみてください☺❤

ハロウィンフォトスポットは、10月30日まで設置しております~🎃

2021年9月21日 (火)

自動検温装置について

いつもご利用ありがとうございます!

ご来館頂いている方は、既にご存知かとは思いますが、

正面玄関風除室内に、自動検温装置を設置しております。

コロナ禍が続く中、安心安全にご利用頂けるよう

皆様に検温と、手指の消毒のご協力をお願い致します。

検温器は人感センサーで反応しますので、表示された枠内に

お顔を合わせて頂き、二秒ほど停止して下さい。

(帽子等で、お顔が見えにくい場合は反応されないことがございます。)

お部屋をご利用の際には数に限りはございますが、体温計の貸出も可能ですので、

是非ご利用下さいませ。

 

今日まで、皆様のご協力の元、北部リージョンセンターにおいて、

安全にご使用頂けることに大変感謝しております。

まだまだ自粛や規制が続きますが、今後共感染対策にご協力の程、

宜しくお願い致します。

 

2021年8月31日 (火)

苔玉づくり教室

巷で人気の『苔玉づくり』!

北部リージョンセンターでは初開催にも関わらず、

あっという間に申込みが終了となりました!

暑い中ご参加頂き誠にありがとうございました。

苔玉に植える植物も多数準備させて頂いた為、出来上がりの形や植物も

それぞれ違いがあって個性に溢れており、

とても可愛らしい苔玉が完成しました☺❤

 

また、今回は男性の参加者様もいらっしゃったので、

改めて『苔玉』人気のすごさを実感いたしました✨

完成した苔玉は、お手入れも簡単で育てやすいものなので、

お家のインテリアにぴったりですね(*^^)v

今後も色んな講座を開催して参りますので、

皆様のご参加お待ちしております~~✨

 

2021年8月31日 (火)

卓球デー開催!

8月22日(日)に卓球デーを開催しました。卓球デーとは貸室の施設利用料が無料、お1人様200円で1時間卓球を楽しめるもので、ラケットとボールも無料で貸し出します。

当日は2020年東京オリンピック競技大会での日本代表卓球選手の大活躍の影響か、予想を遥かに上回る申し込みがあり、ご家族やお友達同士で沢山の方々が卓球を楽しまれました。ご利用された方からは『面白かった。次はいつ開催しますか?』等、大好評でした。次回の開催予定は未定ですが、開催する際には「館内掲示」「広報いずみ」「ホームページ」「LINE」等でお知らせする予定ですので、楽しみにしておいてください。

卓球デーとは別に、日頃からお気軽に卓球を楽しんでいただけるよう、卓球台と用具の貸出しも行っておりまので、是非、こちらもご利用ください。(こちらは施設利用料は有料となります。)

 

 

2021年7月29日 (木)

多肉植物寄せ植え教室

夏休みも始まり、7月連休明け26日(月)

定期講座でも大人気の岸本先生による、

多肉植物寄せ植え教室を開催致しました🌻♪

 

多肉植物は、ぷっくりとした葉が特徴的で、室内でも育てられることができ、

初心者でもお世話が簡単な鉢植えの植物です。

寄せ植えが初めての方も、経験者の方も、先生の丁寧なアドバイスの元、

可愛らしい寄せ植えが完成しました!

皆さんとても喜んで頂き『また参加したい』『充実した時間を過ごせた』

と嬉しいご感想を頂きました(^^)❤

来月も、岸本先生による苔玉づくり教室を開催致します!

こちらも涼しげで、お世話もとても簡単で

インテリアにもぴったりの観葉植物です♪

館内受付にて見本を設置しておりますので、お越しの際は是非ご覧下さい。

ご興味のある方は、来月のお申込みをお待ちしております!

 

 

2021年7月21日 (水)

3カ月ぶりに手づくりパン教室を開催!!

緊急事態宣言発令のため、2カ月間、開催中止を余儀なくされていました「手づくりパン教室」ですが、万全なコロナ感染予防対策を講じたうえで7月18日(日)に開催致しました。

講師の丁寧な説明のもと、参加者全員で「ロールレギューム」と「えびせん」をつくりました。コロナ感染症予防対策として、残念ながらその場での試食はできませんでしたが、参加者の皆様は、ご自宅で美味しくお召し上がりいただけたかと思います。

『久しぶりのパン教室で楽しく参加できた。』『初心者でも、そこそこきれいに出来上がるものを教えて下さっているのでありがたい』など、とても好評でした。次回は9月の開催を予定しております(8月はお休みです)。少しでも興味のある方、パン作りに挑戦してみませんか?

 

 

2021年6月23日 (水)

★七夕★

梅雨のどんよりした空の下、少し気持ちが沈みがちな昨今ですが…

今年もリージョンセンター受付前に笹を用意致しました。🎋✨

だんだんと皆さんのお願い事が書かれた短冊が増え、

お子様のかわいらしいお願い事にはスタッフ一同、ほっこりさせて頂いております(^^)💛

彦星と織姫のように年に一度ではなく、早く人と気兼ねなく出会えるようになればいいなぁ~

と思う今日この頃…

短冊は、館内受付前に設置しておりますので、お越しの際はぜひお願い事を書いて、

笹に飾りつけしてみてください🌠

毎年お願い事が叶った!というお声もあるとか、ないとか…☺

七夕当日は、皆さんの願い事が星に届くよう晴れますように☀

 

 

 

2021年6月21日 (月)

ご利用再開

緊急事態宣言の発令及び和泉市からの要望を受け、4月25日以降、休館を余儀なくされていましたが、6月21日から使用制限はあるものの、当施設のご利用が可能となりました!

2カ月近くの休館中、再開時には皆様に快く施設をご利用いただけるよう環境整備に努めてきました。先日は、炎天下の中でしたが、多目的グラウンドも丁寧に整備しました。

万全なコロナ感染予防対策を講じ、皆様のお越しをお待ちしております。是非、当施設をご利用下さいね(^^)

 

 

 

 

2021年4月24日 (土)

鯉のぼり

屋根よ~りた~かい、鯉の~ぼ~り~♪

以前、当施設で初めて、ひな人形を飾ったことをお伝えしましたが、今回は第2弾!!

鯉のぼりを飾りました。(こちらも当施設初です!)

1階受付前に飾っていま~す。

コロナ禍で、うつむき加減になりがちな、このご時世ですが、

当施設にお越しの際は、是非、天井を見上げてください。

空調の風に揺られながら泳ぐ、鯉のぼりをご覧いただけます(^^♪