リージョンセンターの日々
2022年9月19日 (月)
親子で挑戦!キャラ弁・デコ弁教室
台風が近づいておりましたが・・・午前中のお天気もなんとかもち、
無事開催することができました!
自分自身でデザインした世界にひとつだけのお弁当✨
のりや、チーズで模様をつくり、お弁当箱に色とりどりの具材で
とても可愛いお弁当が出来上がりました!
みんなデザイン通りのお弁当に大満足(*^-^*)
デザートもフルーツやクリームでとても美味しそうでした♪
是非!これから涼しくなり、行楽日和となるので、
またお家でもチャレンジして下さいね(^^)/
2022年8月30日 (火)
親子工作教室開催!
本日は特別講座として「親子工作教室」を開催しました!
和泉市の特産品の「いずみガラス」を使った風鈴づくりです。

まずは外見(そとみ)に色をつけて舌(ぜつ)を選びます。
海の中の絵とイルカです
短冊に絵をかきます。

風鈴にガラス玉をつけます。
完成!!
ちりんちりんと涼しい音が鳴って、とても心地良い音色です♪
和泉市北部リージョンセンターでは今後も新しい教室を実施していきます。
お楽しみに!
2022年8月16日 (火)
「サマーショー」「夏祭り」のイベントを開催しました!
8月11日夏空が広がる中、
「和泉市北部リージョンセンターサマーショー」と「北部リージョン夏祭り」を開催し、
たくさんの方々に参加いただき、大いに盛り上がりました。
それぞれのイベントについて、どんな様子だったかご紹介させていただきます。
☆和泉市北部リージョンセンターサマーショー☆
昨年11月開催の「寄席」に続き、松竹芸能さんのご協力イベント第二弾!!
今回は夏休み期間中ということもあり、お子様も楽しんでいただける
「マジックショー」と「サイエンスショー」を開催しました。
まずは、「華井二等兵」さん「にしね・ザ・タイガー」さんによる「マジックショー」です。
飛び出すユニークなマジックに会場内は爆笑の渦!
参加頂いた子ども達は、何度もリクエストをして、がっちり子ども達の心を鷲掴み!
間近でみるマジックショーに大人も子どもも大興奮しっぱなしでありました(^^)/
続いては、「ボルトボルズ」のお二人による「笑ってタメになる!サイエンスショー」。
風船や巨大空気砲等を使用した実験に、会場は驚きと笑いに溢れかえり、
出演者と会場が一体となり大盛り上がりでした。
終了時には、まだ終わらないで欲しそうなお子様たちの姿も。
イベント参加者からは、子供だけでなく大人も楽しめてとても良かった等の
ご意見をいただき大好評でした。
来年早々にも松竹芸能さんのご協力をいただき、イベント開催を予定しています。
開催が決まりましたらお知らせしますので、楽しみにしていて下さいね。
☆北部リージョン夏祭り☆
11時から夏祭りを中庭にて開催し、大勢の方に参加いただきました!
大人気だったヨーヨーつり。水面近くのわっかを狙うのがコツです。
小さい子もお父さん、お母さんに教わりながら楽しんでくれました。
わたがしづくり。大きく丸めるのが難しいですね。
うまくできるかな??
コイン落とし。単純なゲームと思いきや!なかなか難しい・・・
狙って狙って・・・
スーパーボールすくい。何個すくえるかな?
多い人は10個くらいすくっていました!
昆虫食の展示販売会。
なんと!和泉市では初の昆虫食のイベントだったそうです!
最初はおそるおそるご覧頂いていましたが、
現役大学生による昆虫食の説明に、皆さん興味深々でありました。
サイダーをいただきましたがおいしかったです。
ご参加いただきました皆さま、暑い中お越し頂きありがとうございました。
職員もご参加頂いた皆さまの笑顔に、暑さが吹き飛ぶくらい元気になりました!(^^)!
子ども達には、良い夏休みの思い出になれれば嬉しい限りです!
当施設では今後も皆さんにお楽しみいただけるよう、
様々なイベントを開催していく予定です。
ご興味のある方、是非参加して下さいね。
2022年8月2日 (火)
ひまわり成長記録その④開花!!
8月に入り、ついにひまわりの花が2輪咲きました!!
遠くからやってきたひまわりの種は無事、和泉市で花を咲かせました!
蕾がひらいて元気いっぱいの花が咲きました!
8月11日(木祝)にはサマーショー、北部リージョン夏祭りを開催します。
よろしければ是非ご参加いただき、元気なひまわりもご覧ください!!
2022年7月31日 (日)
夏休み親子クッキング教室開催!
本日は特別講座として「夏休み親子クッキング教室」を開催しました!!
気になるメニューは・・・「フルーツタルト」です!
部屋の中にはカスタードとフルーツのいい匂いがします🤤
タルトの生地の部分がサクサクしております。
あふれんばかりのカスタードの迫力!
ミカン、バナナ、キウイが美味しそうです!
そしてきれいに後片付け。
ありがとうございます!
親子で楽しめる「親子クッキング教室」はまた開催したいします。
次回もお楽しみに!
2022年7月27日 (水)
ひまわりの成長記録その③もうすぐ開花?
夏到来!皆様いかがお過ごしでしょうか?
雨が降ったり、暑い日が続いたりと、不安定な天候が続いておりますので、
皆様もお体にはお気を付けください。
さて、和泉市北部リージョンセンターのひまわりは順調に成長し、蕾がふくらんできました。
真ん中に蕾ができました!
暑い中蕾はだんだん成長しています。
現在はこんなに大きな蕾になりました。
ひまわり自身もこんなに大きく成長しました!
いよいよひまわりの開花も近くなってきましたので、
是非和泉市北部リージョンセンターにお立ち寄りの際には
元気なひまわりを見てください!
2022年7月4日 (月)
☆七夕☆
笹の葉さ~らさら~ のきばにゆ~れ~る~♪
早いもので、今年も半年が経過しました。
例年にない早さで、梅雨が明けましたね。
気が付けば七夕の季節です✨
当施設では、今年も笹の葉を飾りました。
毎年沢山の願い事で、笹がとても色鮮やかになります✨
今年も短冊をご用意していますので、
短冊にお願い事を書いて、笹に飾り付けしてください(^^)/
まだまだ大変な世の中かもしれませんが、皆さんの願いがひとつでも多く叶うことを、
スタッフ一同祈っております。

2022年6月30日 (木)
ひまわりの成長記録その② 発芽と引っ越し
前回種植えした
ひまわりですが、なんと5月5日のこどもの日に朝にかわいらしい芽がでていました!!
1週間程で芽が出たのでみんなひまわりの生命力に驚いております。
その後も続々と芽がでてきて中にはこんなかんじに種の殻をかぶって発芽する苗も!?
ある程度おおきくなったので今度はプランターからの植え替えをしました。
来館していただいた皆さんにもひまわりの成長を楽しんでいただける用に思いやり駐車場の後ろ側に植えました。
ひまわりは元気に育ってます!
さらに追加でひまわりを植えました。
こちらも順調に成長しています!!
引き続きひまわりの成長についてはブログでご報告させていただきます。
2022年6月27日 (月)
紫陽花~あじさい~
梅雨入りしましたね~
梅雨の季節、シトシトと降る雨に映える花と言えば、やっぱり「紫陽花(あじさい)」。
今年も当施設敷地内に、と~っても綺麗な紫陽花が咲きました。
紫陽花は花の色によって、花言葉が違うそうです。
今年は雨が少ない空梅雨との予報もあります。
ジメジメと蒸し暑い日が多いですが、皆さん体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
梅雨が明けると夏本番!
と言うことで、8月には当施設初の大イベントを企画しています!
楽しみにしていて下さいね。
2022年5月29日 (日)
初開催!墨彩画教室!
夏の日差しとなりつつある5月24日、
当館初となる、墨彩画教室を開催致しました!
墨と、色の美しさを学べ、筆の使い方も学べます。
初心者の方も沢山ご参加いただき、最初はなかなか筆の加減等、
難しい・・・とのお声もありましたが、丁寧な先生の指導の元、
楽しくご参加頂けたようでした✨

来月6月28日(火)も、特別講座として開催予定でございます!
次回開催は今回とは違う作品となりますので、今回ご参加できなかった方も、
道具等は全てご用意致しますので、お気軽にご参加下さい😊💕