連絡・募集掲示板
掲載中メッセージ
-
令和3年 1/17~2/7までの緊急事態宣言による使用制限について
投稿日:2021年1月15日 15時30分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら日頃より、当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。 この度の大阪府緊急事態宣言発令及び、和泉市からの要望を受け、当施設では次の通り対応致します。 ご利用者様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力頂きますよう、 何卒宜しくお願い致します。 ★対応その1 開館時間の短縮 期間:1/17(日)~2/7(日) 開館時間:8:45~20:00 通常、22:00までの開館時間を、期間中は20:00までに短縮致します。 このため、18:00~22:00の夜間にご利用予定の方は、 20:00までの時間利用とさせて頂きます。 既にお支払い済みの貸室利用料金に関しましては、20:00以降の 利用予定料金をご返金させて頂きますので、開館時間中に窓口までお越しください。 ★対応その2 講座開催時間の変更 当施設主催の夜間講座の開催時間を一部、変更致します。 〇骨盤調整ヨガ 1/18、2/1 → 18:30~19:45 〇将棋教室 1/23、1/30、2/6 → 18:15~19:45 〇すこやかヨガ(木曜日) 1/21、1/28、2/4 → 18:45~19:45 上記以外の講座につきましては、予定通り開催致しますが、 状況により今後変更となる場合もございます。 当施設ではアルコール消毒液の設置やウイルス除菌対策などを実施しておりますが、より安心してご利用頂くために、受講の際は、マスク着用・検温・手指消毒のご協力をお願いします。 尚、今後の対応に変更等がある場合は、LINE配信、 当施設ホームページにてご報告致します。 ご不明な点等ございましたら、下記の連絡先までご連絡お願いします。 TEL 0725-90-7500 -
令和3年 1~3月講座抽選結果!!
投稿日:2020年12月13日 09時45分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら令和3年1~3月講座抽選結果は以下の通りです。
↓ ↓
★当選されました利用者様は、各講座初回受講日に講座受講料の納付をお願い致します。
(感染症予防対策としまして、出来るだけお釣りの要らないようご協力お願い致します。)
当選された方で、もしキャンセル等がありましたら、お早めにご連絡下さい。
キャンセル待ちとなられた方には、人数に空きが出次第、こちらからご連絡させて頂きます。
ご不明な点がございましたら、館内受付までご連絡ください。※新型コロナウイルス拡大の予防対策と致しまして、今後の状況により開催については
やむを得ず延期になることもございます。
その際はこちらからご連絡させて頂きます。
何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
お問合せ:0725-90-7500
-
抗ウイルス・抗菌対策キノシールド導入
投稿日:2020年11月9日 09時05分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちらだんだんと寒くなり、冬が近づき
まだまだ新型コロナウイルスや、インフルエンザの流行が心配されますが、
当施設では、一部お部屋と共用部分(トイレ等)に、
抗ウイルス・抗菌対策として、キノシールドコーティングを施工致しました。
キノシールドとは、室内の手に触れる箇所に
コーティングすることで、
ウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを最大限にカットできるコーティング剤です。
食べ物にも使用されている安全な物質ですので、液剤は人体に害はございません。
キノシールドコーティング済みの箇所は、
こちらのステッカーが目印です。
和泉市北部リージョンセンターをご利用頂く皆様に安心してご利用頂けるよう、
これからも、感染対策に取り組んで参ります。
-
令和2年 10~12月講座抽選結果!!
投稿日:2020年9月14日 10時00分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら令和2年10~12月講座抽選結果は以下の通りです。
↓ ↓
★当選されました利用者様は、9月14日(月)~9月20日(日)までに、
講座受講料の納付のお手続きをお手数ですが、館内受付にてよろしくお願い致します。
なるべくお釣りの無いようご協力の程、お願い申し上げます。
当選された方で、もしキャンセル等がありましたら、お早めにご連絡下さい。
キャンセル待ちとなられた方には、人数に空きが出次第、こちらからご連絡させて頂きます。
ご不明な点がございましたら、館内受付までご連絡ください。※新型コロナウイルス拡大の予防対策と致しまして、今後の状況により開催については
やむを得ず延期になることもございます。
その際はこちらからご連絡させて頂きます。
何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
お問合せ:0725-90-7500
-
令和2年 10~12月講座 申込受付について
投稿日:2020年9月3日 13時47分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
いつも和泉市北部リージョンセンターをご利用頂き、ありがとうございます。
2015年7月のオープンより開設した講座も、6年目となりました。
いずれも皆様に好評を頂き、スタッフ一同心より感謝しております。尚、申込み方法・講座内容等につきましては、講座一覧表にてご確認下さい。
申込み方法
↓
期間:令和2年9月6日(日)~ 9月13日(日)19:00迄
先着順ではありません。受講をお考えの方は、上記期間内に直接館内受付にて、お申込み下さい。
希望者が定員数を超えた場合は、抽選となります。
抽選結果につきましては、9月14日(月)10:00以降に当館受付前にて発表致します。当ホームページでの公開及び、電話での確認は13:00からとなりますので、ご了承お願い致します。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡下さい。※受講料のお支払い期間につきましては、状況により変更になる事もございます。
TEL:0725-90-7500
-
体成分測定会 開催中止のお知らせ
投稿日:2020年7月19日 12時57分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら8/23(日)に開催を予定しておりました『体成分測定会』ですが、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様には、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
-
除菌セットの貸出し・感染対策について
投稿日:2020年6月28日 11時02分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちらコロナウイルス感染予防対策としまして、
貸室ご利用の際に、除菌セットをご用意しておりますので、
是非ご利用下さいませ。
ご来館の際は、入口にて手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
大阪コロナ追跡システムを導入しておりますので、ご登録のご協力をお願い致します。
また、発熱、体調のすぐれない方は来館をお控え頂きますようお願い致します。
引き続き皆様のご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
-
令和2年 7~9月講座抽選結果!!
投稿日:2020年6月13日 13時17分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら令和2年7~9月講座抽選結果は以下の通りです。
↓ ↓
★当選されました利用者様は、各講座7月初回の開催日に、講座受講料の納付のお手続きを
お手数ですが、館内受付にてよろしくお願い致します。
当選された方で、もしキャンセル等がありましたら、お早めにご連絡下さい。
キャンセル待ちとなられた方には、人数に空きが出次第、こちらからご連絡させて頂きます。
ご不明な点がございましたら、館内受付までご連絡ください。※新型コロナウイルス拡大の予防対策と致しまして、今後の状況により開催については
やむを得ず延期になることもございます。
その際はこちらからご連絡させて頂きます。
何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
お問合せ:0725-90-7500
-
4~6月開催講座 6月休講について
投稿日:2020年5月29日 15時30分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら新型コロナウイルス拡大防止の為、
開催予定でありました4~6月講座
「ソフト健康体操・ヨガ・フラダンス・ちぎり絵・民謡・合唱・社交ダンス・墨画・カラオケ・フラワーアレンジメント・骨盤調整ヨガ・太極拳・ハワイアンキルト・男の料理・書道・将棋」 6月日程を全て休講とさせて頂きます。
7月講座につきましては、開講予定としております。
(一部講座を除く)
参加を予定頂いておりました利用者様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
-
貸室利用再開のお知らせ
投稿日:2020年5月28日 14時50分 投稿者:和泉市北部リージョンセンター
詳しくはこちら新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
利用中止としておりました貸室利用を6月1日(月)より再開致します。
再開にあたり、利用にあたっての拡大防止に向けた取り組みとしまして、
施設利用に、一部使用制限と使用にあたっての感染対策を行います。
使用制限・感染対策は以下の通りです。
① 3密(密集・密接・密閉)を避け、各部屋定員の2分の1までの利用に制限
② 運動や発声を伴う利用の禁止(当面の間)
③ 調理実習室の使用中止 (当面の間)
④ 使用前のチェックシートの提出
⑤ 原則、マスクの着用
⑥ 入室前後の手洗い・消毒の徹底
⑦ エレベーター乗車定員の制限(2名まで)
また、貸室ご利用の際には、当館にてアルコール消毒等を準備しておりますので、ご使用ください。
当館では、出来る限りの感染拡大防止の予防対策を実施してまいります。
皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。